エビオス錠
エビオス錠は2019年に89周年を迎えたビール酵母が使用された歴史ある善玉菌のおクスリです。
ビール酵母は数千年前からビールを作ることに利用されてきました。
ビール醸造の際の副産物のビール酵母にも、
といった素晴らしい効果があるのです。
エビオス錠に含まれる善玉菌
菌の名前 | 菌の状態 | 菌の強さ | 菌の由来 |
---|---|---|---|
ビール酵母 | 乾燥酵母 | - | ビール醸造 |
エビオスに含まれるビール酵母は熱処理され、菌の細胞内の栄養が吸収しやすいようになっています。
品質安定のため瓶の色や蓋にもこだわり消費期限は5年間と非常に長くなっています。これだけ消費期限が長ければ安売りの時に買い置きしておくこともできますね。
エビオス錠の効果
エビオス錠の基本的な効果は、
- 食物繊維による整腸作用
- ビタミンB群・アミノ酸の栄養補給
です。
エビオス錠のパッケージや説明書には次のような効果が記載されています。
- 食欲不振
- 胃弱
- 胃部・腹部膨満感、消化不良、食べすぎ、飲みすぎ、胸やけ、もたれ(胃もたれ)、胸つかえ、はきけ(むかつき、二日酔・悪酔のむかつき、悪心)、嘔吐
- 栄養補給、妊産婦・授乳婦・虚弱体質の栄養補給、栄養障害
エビオスは麦芽由来のビタミンB群や健康なカラダ作りに欠かせない必須アミノ酸、食物繊維、ミネラルを含み、弱った胃腸や食欲増進のお薬として85年以上の長きにわたって親しまれてきました。
プレバイオティクス的な整腸作用
プレバイオティクスとは善玉菌を摂取するわけではなく、もともと腸内にいる善玉菌を活性化したり、腸の活動を改善して腸内環境を改善する食品のことを指します
エビオス錠はビール酵母菌の塊ですが、その菌体に食物繊維を含んでいるのでプレバイオティクス的な整腸作用が期待できます。
エビオスは食物繊維を豊富に含む
エビオスには1日量30錠あたり2.0gの食物繊維が含まれています。
食物繊維といえば野菜や果物由来のものが思い浮かぶと思いますが、エビオスに含まれる食物繊維は酵母の菌体由来のものです。
厚生労働省による食物繊維の目標摂取量(2015年)は18歳以上では1日あたり男性20g以上、女性18g以上とされています。
キャベツを例に取ると100gあたり1.8gの食物繊維です。
エビオスの30錠あたり食物繊維2.0gというのは結構な量であるといえますね。
食物繊維が腸内環境を改善
ビール酵母の細胞壁内側にグルカン、細胞壁外側にマンナンが含まれています。
マンナンなどの食物繊維(多糖類)はヒトの消化酵素では分解されにくく大腸まで届きます。
大腸に届いた食物繊維は、腸内細菌によって分解され、それらはさらにビフィズス菌などの善玉菌のエサになって腸内環境を改善してくれます。
エビオス30錠あたりの成分
-
一般組成
エネルギー 22.3kcal たんぱく質 3.9g 脂質 0.28g 糖質 0~0.010g 食物繊維 2.0g ナトリウム 2〜29mg ビタミン
ビタミンB1 0.72mg ビタミンB2 0.20mg ビタミンB6 0.17mg ナイアシン 3.1mg 葉酸 92μg パントテン酸 0.34mg ビオチン 9.3μg ビタミン関連化合物
イノシトール 26mg コリン 19mg ミネラル
カルシウム 8〜23mg 鉄 0.39mg カリウム 124mg マグネシウム 18mg リン 131mg 銅 0.02mg 亜鉛 0.43mg マンガン 0.05mg セレン 4.6μg -
たんぱく質(アミノ酸組成として)
リジン 290mg イソロイシン 170mg ロイシン 265mg メチオニン 61mg フェニルアラニン 160mg スレオニン 190mg トリプトファン 51mg バリン 206mg シスチン 36mg チロシン 112mg ヒスチジン 91mg アルギニン 210mg アラニン 254mg アスパラギン酸 377mg グルタミン酸 450mg グリシン 167mg プロリン 138mg セリン 201mg グルタチオン
総グルタチオン 15mg 核酸
RNA 296mg DNA 9.0mg プリン体
プリン体 113.3mg
エビオスは40種の天然由来成分を含んだ栄養補給に優れたサプリメントです。
- 9種のビタミン
- 9種のミネラル
- 18種類のアミノ酸
- 他3種 核酸2種、グルタミン
エビオスに含まれる亜鉛の量は?
エビオスに含まれる亜鉛が注目されることがありますね。
厚生労働省によると、日本人の食事摂取基準(2015年版)では1日の摂取の推奨量は
18~69歳の男性で10mg
70歳以上の男性で9mg
18~69歳の女性で8mg
70歳以上の女性で7mg
となっています。
エビオスに含まれる亜鉛の量は1日摂取目安量30錠あたり0.43gですので、エビオス30錠で一日の亜鉛の摂取目安量の4~6%程度を摂取することができます。
亜鉛は新陳代謝や髪や肌の健康維持に欠かせない重要なミネラル成分です。(もちろん摂り過ぎはよくありません)
エビオスに免疫力強化作用はあるか?
腸内フローラが改善されれば免疫力も改善される可能性
ヒトの腸内には500~1000兆もの腸内細菌が生息しています。これを腸内フローラと呼びます。
人に様々な影響をもたらす腸内フローラですが、そもそも健全な腸内フローラには感染防御作用などの免疫に関わる機能もあります。
エビオスの整腸作用によって善玉菌を増やし悪玉菌を減らして腸内フローラを改善すれば、その結果として腸内フローラのもつ免疫力が高まることは考えられます。
また、ヒトの腸管には粘膜免疫の70%が集中しています。腸内環境を整えることはこれらの粘膜免疫の活性を高めることにもつながります。
ビール酵母細胞壁の免疫力に関する効果
ビール酵母細胞壁の摂取でマウスの糞便中のIgAが増加
ビール酵母細胞壁を混ぜたエサを4週間マウスに与えたところ、糞便中のIgA抗体量が高く、免疫力が高まる可能性があることがわかりました。
ヒトでNK細胞数の増加と疲労感の低減を確認
疲労感が高く、免疫機能が低下傾向の40~59歳の男性を対象にをビール酵母細胞壁を8週間摂取してもらったところ、「酵母細胞壁」の摂取したグループでは、白血球の一種であるNK細胞が増加しました。
また、アンケートからスコアを算出したところ、摂取前と比較して疲労感の低減が認められました。
(※あくまでビール酵母細胞壁の研究成果であり、本製品の効果というではありません。)
エビオスにアレルギーに関する効果はあるか?
花粉症・アトピーに対する抗アレルギー作用が確認されている乳酸菌などは「菌体が腸に到達し、Th1細胞を活性化してTh2細胞を抑制し、免疫細胞のバランスを整える」といった具体的な研究成果が公表されています。
オリゴ糖などのプレバイオティクスにもアレルギー症状の改善効果が確認されています。
ただし、プレバイオティクスによるアレルギー改善作用は、『免疫細胞に直接働きかける』といったものではなく、『腸内フローラの改善・ビフィズス菌などの善玉菌の増殖』によってアレルギー症状の改善あるいはアレルギーになりにくい体質になるといったメカニズムのようです。
(※アレルギーを持つ子供の腸内細菌はビフィズス菌が少なく、クロストリジウムに属する菌が多いことがわかっています。このことからビフィズス菌にはアレルギー症状に関連があると考えられています。)
エビオス錠にアレルギー症状改善効果があるとするなら、おそらく後者(腸内環境の改善による副次的な効果)によるものだろうと思われます。
腸内フローラはヒトの健康にとってとてつもなく重要なものなのです。
エビオスは太るのか?
ヨーグルトなどに比べればはるかにカロリーの低いエビオスですが、エビオスを摂取すると体重が増加するのでしょうか?
これに対する答えは体質や腸内フローラの状況によって変わってくると思います。
胃腸が弱っているヒトにとっては体重を増加させる可能性
腸内フローラを改善することは便秘・下痢の解消のみならず、消化・吸収の改善にもつながります。
エビオスのパッケージには、次のような記述もあります。
胃が持たれやすい、
消化が良くない
胃の調子がすぐれず、
食欲がでないときに
このような胃弱・食欲不振の方にはエビオスは体重増加の効果をもたらすと思われます。
胃弱ではない人・肥満の人はさらに太ってしまうのか?
腸内フローラにおけるクロストリジウムなどのファーミキューテス門の菌が増えると食事からのエネルギー吸収率があがり、太りやすくなるという研究成果があります。
エビオスを摂取して腸内環境を改善し、ビフィズス菌の勢力を増やしてクロストリジウムなどの悪玉菌の割合を減少させれば、太りにくい健康的な体質になれる可能性があります。
また、マウスを使った実験ではビール酵母細胞壁には肥満予防効果があることが示されました。
- 胃弱の人には体重増加
- 肥満の人は太りにくくなる
なんだか都合が良すぎる気もしますが、健全な腸内フローラが健康な肉体をもたらすということなのです。
エビオスに精神的な作用?
ネット上でのレビューを見ますとエビオスには抗うつ作用や精神安定作用があるといったものが見受けられます。
一部の乳酸菌はリラックス効果のあるGABAや幸せ物質と呼ばれるセロトニンの放出を促進するものもあります。
ビール酵母にもそのような物質が含まれていたり、あるいはビール酵母が作り出したりするのかと思い調べてみましたが、そういった情報を見つけることはできませんでした。
エビオスの整腸作用とアミノ酸が好影響をもたらすかもしれない
エビオスには人が外部から取らなければカラダの機能を正常に保てなくなってしまう必須アミノ酸のうちの9種のすべてが含まれています。非必須アミノ酸もたくさんの種類が含まれています。
その中でも特に精神状態に関わりそうなものはトリプトファンとフェニルアラニンとチロシンですね。
- セロトニンの原料となる必須アミノ酸トリプトファン
- フェニルアラニン
- チロシン
エビオスを飲めばこれらのアミノ酸を他の必須アミノ酸などとともに補給することができます。
また、「腸は第二の脳」と言われることもあり腸の健康が精神状態に影響することは経験的にも、科学的にも明らかになっています。
脳と腸が密接に影響を及ぼし合っていることを脳腸相関と呼びます。
確かにエビオスの成分表を見る限りではエビオスには精神的な作用をもたすような特別な物質などは含んでいるようには見えません。
しかし次のようなことからエビオスは精神に良い影響を及ぼすことも十分に考えられます。
- 肉体や精神を正常に機能させるために必要不可欠な必須アミノ酸・ビタミンなどを補給できる
- 整腸作用によって腸内フローラ・腸内環境を改善して、その結果として脳(精神)に好影響を及ぼす(脳腸相関)
整腸作用や栄養補給といったエビオスの本来的な効果の相乗作用が副次的に脳(精神)に好影響を及ぼすことも期待できるかと思います。
エビオスとプロバイオティクスとの併用もオススメ
エビオス錠は腸内環境を改善する作用のあるサプリメントですが、プロバイオティクス(生きた菌による良い効果)的な要素は持ち合わせていません。
エビオスに加えて、プロバイオティクス・ヨーグルトなどの生きた菌を摂取することにより、さらなる効果が期待できるはずです。(生きて腸に届く菌はこちらにまとめました。)
プロバイオティクスとプレバイオティクス(エビオスの場合はビール酵母の菌体に食物繊維が含まれている)の両方の要素を摂取し、これらの相乗効果を期待することをシンバイオティクスと呼びます。
個人的なエビオスに対する感想
エビオスを飲み始めて10年以上たちます。ありふれた感想ですが、飲みはじめの頃はよくオナラがでてお腹の調子が良くなったように感じていました。
エビオスを飲まない日は基本的にないので飲んでいるときと飲んでいない時の差は最近ではわかりません。
価格もお手頃で、入手もしやすく非常に魅力的なサプリメントなので今後も飲み続けていこうと思います。
エビオスの副作用・気になる点
エビオスに副作用はあるか?
使用上の注意には副作用に関する記述は特にはありません。
エビオスは効果が穏やかな「指定医薬部外品」です。
バイオジェニックス・プレバイオティクスの効果は良くも悪くもマイルドなことが特徴で、基本的に副作用はありません。
ビール酵母は医薬品というよりスーパーフードといったむきが強いですね。
安心して長い年月飲み続けることができます。
エビオスは男性向けか?それとも女性向けか?
エビオスのCMでは子供、高齢者、妊婦も、みんなが飲めることが紹介されています。
エビオスは特に男性向け、女性向けのサプリメントというわけではなく、万人向けのサプリメントといえそうです。
ビールを飲めばエビオスと同様の効果が得られるか?
一般的なビールは濾過されて酵母の菌体は取り除かれているのでビール酵母の菌体を摂取することはできないようです。
エビオスは熱処理によって酵母細胞内の成分の消化性・吸収性を高めているため、たとえ濾過されていないビールでビール酵母を摂取してもエビオスと同様の効果は得ることはできないでしょう。
10錠は飲むのが大変かもしれない
食後に10錠という量ははサプリを飲み慣れていない方には結構な量に感じられるかもしれません。
私は場合はいちいち正確に数えて飲みませんが10錠くらいは気になりませんね。
プリン体を含んでいる
健康な方はあまり気にする必要はないでしょうがエビオス錠は一日30錠あたりプリン体を113.3mg含んでいます。
プリン体が気になる方は2019年には機能性表示食品の関与成分にもなった「プリン体と戦う乳酸菌」にプリン体を食べてもらうのも良いかもしれません。
入手方法・価格など
ドラッグストアやスーパーにいけば手に入れることができます。
多くのネットショップも取り扱っていますね。
2000錠入りのエビオスの価格は1000円半ばから後半といった感じですね。
エビオスは価格も手頃で、消費期限も比較的長い、非常に続けやすいサプリメントです。