ヨーグルトでインフルエンザ対策

インフルエンザを予防する方法といえば、

  1. インフルエンザ予防接種
  2. 手洗い・うがい
  3. マスク
  4. 十分な睡眠
  5. バランスのとれた食事

などになりますが、

近年、これらに加えて「インフルエンザにかからないためのヨーグルトを食べること」が加わりつつあります。

ヨーグルトは免疫力をあげる食べ物としてよく知られるようになりました。

「インフルエンザに効く食べ物といえば?」と問われれば、

「R-1乳酸菌を含むヨーグルト!」

と答える人も多いかと思います。

数年前、各メディアでR-1乳酸菌が小・中学生のインフルエンザの感染率を下げたという実験結果が報道され、R-1ヨーグルトは一躍人気製品になりました。

R-1ヨーグルトの生産能力が増強される前は、インフルエンザの流行する季節にはR-1ヨーグルトは入手困難になったこともありましたね。

インフルエンザに効果があると宣伝しているヨーグルトは存在しない

マウスやヒトを対象にした実験でインフルエンザへの感染率を下げたり、あるいは症状を緩和したといった研究成果のある乳酸菌・ビフィズス菌はいくつもあります。

しかし、そのような菌を含む製品もパッケージや公式サイトで「インフルエンザにかかりにくくなる!」などとは宣伝していません。

現状ではこのようなことを宣伝すると薬機法(旧薬事法)違反になって、お国からお咎めを受けなればならないからです。

ですので、どのメーカーでも「ヨーグルトの商品紹介ページ」と「菌の研究成果のページ」は別々になっています。

そんなわけで私達消費者はヨーグルトに含まれている菌の研究成果のページを見て、

「ふーん、この菌にはこんな研究成果があるんだ。じゃあ、この菌が入ってるヨーグルトを買ってみようかな」

といった具合に”インフルエンザに効くヨーグルト”を選ぶことになるのです。

善玉菌によるインフルエンザに対する効果・作用のメカニズム

ヨーグルトを食べるとなぜインフルエンザ対策になるのでしょうか?

ヨーグルトにはタンパク質が含まれています。良質なタンパク質やアミノ酸が免疫力を高めることはよく知られていますね。

もちろん、ヨーグルトの役割はタンパク質などの栄養補給だけにとどまりません。

ヨーグルトに含まれる善玉菌で免疫力アップ

インフルエンザ感染リスク低減

乳酸菌・ビフィズス菌などの善玉菌にはNK細胞(ナチュラルキラー細胞)を活性化するものが数多く見つかっています。

善玉菌によって活性化されたNK細胞(ナチュラルキラー細胞)などの免疫細胞がインフルエンザウイルスに感染した細胞を退治してくれれば、インフルエンザ感染症の発症するリスクを低減することができます。

※NK細胞は全身をパトロールし、司令官の役割をしている他の免疫細胞からの攻撃指示などを受けなくとも、がん細胞やウイルスや細菌に感染した細胞を見つけ攻撃することができます。

インフルエンザ感染症の症状を軽減

マウスなどの動物を使った実験ではインフルエンザに感染させたマウスの生存率の改善などの報告がある菌もあります。

善玉菌にはインフルエンザ予防だけでなく、インフルエンザにかかってしまったとしてもその症状が重篤になるリスクを減少させる効果も期待できます。

ヒトを対象にした実験でも「のどの痛み」や「せき」といった症状が軽減される効果が報告されている菌もあります。

IgA抗体濃度の増加させ、インフルエンザウイルスの侵入を阻止

唾液中のIgA抗体濃度を増加させる乳酸菌も見つかっています。

免疫の一種であるIgA抗体は粘膜面でウイルスや細菌を吸着し、インフルエンザウイルスの体内への侵入を防いでくれます。

R-1乳酸菌以外にもインフルエンザに有効な菌はあるのか?

インフルエンザ対策におすすめの市販されているヨーグルトといえばR-1乳酸菌入りのヨーグルトが定番となりつつありますが、もちろんR-1以外にもNK細胞などの免疫を活性化させたり、唾液中のIgA抗体濃度を高める働きを持つ菌が配合されたヨーグルトは存在します。

  • R-1のライバルとなるべくして登場した免疫細胞を総合的に活性化してくれるプラズマ乳酸菌
  • インフルエンザ感染症に関する比較的大きな規模の実験を行っているラブレ菌

などもインフルエンザ対策において注目すべき乳酸菌です。

免疫力を上げる作用をもつ善玉菌はこちら(免疫力強化作用のある善玉菌)にまとめてあります。しかし、そのような菌はたくさんあるので、どれがいいか選ぶのはちょっと大変ですよね。

そこで、当サイトではそのような菌の中でも特にインフルエンザ感染症に関する研究成果のある菌も整理してあります。

meiji-R1_320_0.JPG
インフルエンザ予防・対策ヨーグルトの定番となったR-1ヨーグルト

 

インフルエンザに感染したときにヨーグルトを食べても良いのか?

インフルエンザのときにヨーグルトを食べて良いのか不安になる方もいらっしゃるようです。

R-1乳酸菌ラブレ菌は日本で小学生を対象にした比較的規模の多い実験をしていますが、実験結果には「インフルエンザにかかった場合には摂取をやめた」といったような記述はもちろん見当たりません。

インフルエンザにかかっているときに適切な量のヨーグルトを食べることは特に問題ないはずです。

インフルエンザ予防のための効果的なヨーグルトの量・食べ方

整腸作用に関しては、ヨーグルトを食べた次の日にはその効果を”トイレで実感"できることも多いですが、免疫調整や免疫力強化に関してはそうはいきません。

各メーカーや研究機関の実験では被験者に、

  • 1日あたりヨーグルトを100g程度
  • 菌数にすると数十億個以上
  • 8~12週間の期間

摂取してもらって、その効果を検証しているもとが多いようです。

免疫力を活性化させインフルエンザ予防効果を得るには数週間にわたって、毎日毎日、乳酸菌・ビフィズス菌入りのヨーグルトを摂取し続けることが重要です。

そのためにも手に入りやすく・続けやすい、おいしいヨーグルトを選びましょう。

インフルエンザ感染症に効果のある”かもしれない”ヨーグルト

『ヨーグルトで免疫細胞を活性化してインフルエンザ対策したい!』という方のために、インフルエンザ感染症に関する研究成果のある菌ごとに、これまでに当サイトでレビューしたヨーグルト・乳酸菌飲料に製品の種類に絞ってまとめてみました。

 

菌の効果は研究成果であり、菌を含む製品の効果・効能ではありません。

※医薬品、医薬部外品、特定保健用食品などの一部の製品には善玉菌による整腸作用などの保健効果がある製品があります。

キリンと小岩井によって発見された菌。善玉菌の中で唯一「プラズマサイトイド樹状細胞」を活性化でき、哺乳類の免疫力を総合的に強化することを期待できる。2012年デビュー。

免疫力強化 / NK細胞活性化 / プラズマサイトイド樹状細胞活性化 / インフルエンザ対策 / ロタウイルス対策 / お肌の健康・美肌 / アンチエイジング・寿命伸長
  • 小岩井 iMUSE(イミューズ)のむ生乳(なまにゅう)ヨーグルト 115g
  • 小岩井 iMUSE(イミューズ)生乳(なまにゅう)ヨーグルト 100g
  • 小岩井 プラズマ乳酸菌ヨーグルト KW乳酸菌プラス
  • カラダへの贈りものプラズマ乳酸菌のむヨーグルト

ナチュラルキラー細胞を活性化させる多糖体(EPS)を産生する菌。佐賀県有田町の実験で小学生のインフルエンザ感染率を下げた研究成果によって一躍有名になった。

NK細胞活性化 / 感染症の感染リスク低減・症状軽減 / インフルエンザ対策
  • 明治プロビオヨーグルトR-1 砂糖0
  • 明治プロビオヨーグルトR-1 低脂肪
  • 明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ
ヒト由来 生きたまま腸に届く

森永乳業が開発したビフィズス菌。多くの効果が確認され、世界30カ国以上に輸出される信頼・安心のビフィズス菌。

便秘予防と解消 / NK細胞活性化 / 花粉症予防・症状改善 / 大腸ガンの予防 / 骨の健康・ミネラルの吸収促進 / 体脂肪・内臓脂肪の低減 / 抗肥満作用 / コレステロール値の低下作用 / インフルエンザ対策 / 病原性大腸菌0-157対策 / 潰瘍性大腸炎の症状を抑制 / お肌の健康・美肌
  • ビヒダス シンバイオティクス プロテインヨーグルト
  • ビヒダス ヨーグルト ビフィズス菌のちから
  • ビヒダス のむヨーグルト
  • 毎日爽快ヨーグルト
  • 森永 プレミル 毎日のカラダに
  • ビヒダス とろっとかける プレーンヨーグルト
  • 森永乳業 カラダを強くする のむヨーグルト ラクトフェリンとビフィズス菌BB536 +シールド乳酸菌
  • 森永乳業 カラダを強くするヨーグルト
  • ビヒダス プレーン加糖タイプ 
  • ビヒダスBB536 プレーンヨーグルト脂肪0
  • 森永乳業ビヒダスBB536 プレーンヨーグルト
生きたまま腸に届く

家森博士が長寿の多いコーカサス地方から持ち帰ったカスピ海ヨーグルトを作り出す菌。様々な効果が確認されている。家庭でも培養できる。

便秘予防と解消 / NK細胞活性化 / アレルギー症状改善 / アトピー性皮膚炎の改善 / 中性脂肪低減 / コレステロール値の低下作用 / インフルエンザ対策 / 血糖値の上昇抑制
  • フジッコ カスピ海 ヨーグルト プレーン400g
植物由来 生きたまま腸に届く

植物由来の乳酸菌の代名詞的な菌。生きたまま腸に届き、免疫力強化、インフルエンザ予防なども期待できる。整腸作用から機能性表示食品の関与成分にもなった

便秘予防と解消 / NK細胞活性化 / インフルエンザ対策
  • カゴメ ラブレ α
  • カゴメ ラブレ クレンズ
  • カゴメ 植物性乳酸菌ラブレプレーン
ヒト由来 生きたまま腸に届く

ヤクルトが世界に誇る乳酸菌。長い歴史を持つ。整腸作用以外にも様々な効果が確認されている。もちろん特定保健用食品の関与成分になっている。

便秘予防と解消 / NK細胞活性化 / アレルギー症状改善 / 花粉症予防・症状改善 / 腸管バリアシステム強化 / 抗変異原性 / 大腸ガンの予防 / 乳ガンの予防 / 膀胱ガンの予防 / ストレス・気分の改善 / 睡眠の質を改善 / 感染症の感染リスク低減・症状軽減 / インフルエンザ対策 / 病原性大腸菌0-157対策 / ノロウイルス感染性胃腸炎症状軽減 / 高血圧の予防
  • ヤクルト1000
  • ヤクルト ファイブ
  • ソフール 温州みかん&デコポン
  • 期間限定 ソフール ゆず&レモン
  • ヤクルト ソフール元気ヨーグルト
  • ヤクルト ジョア アロエ(食べるタイプ)
  • ソフール ストロベリー
  • ヤクルト ソフールLT
  • 乳酸菌 ソイ α(アルファ)
  • ジョア ブルーベリー(食べるタイプ)
  • 毎日飲むヤクルト
  • ヤクルト400LT
  • ヤクルト400
  • ヤクルト Ace
  • ヤクルト ゴールド
  • Newヤクルト カロリーハーフ
  • ヤクルト ジョア プレーン
  • ヤクルト プレティオ
  • ヤクルト ソフール プレーン
  • カップdeヤクルト
  • Newヤクルト
ヒト由来 生きたまま腸に届く

世界50カ国以上で利用される菌。腸管への付着性が強いのが特徴。免疫調整機能など多くの効果が確認されている。乳酸菌のトクホの歴史はこの菌から始まった。

便秘予防と解消 / NK細胞活性化 / 花粉症予防・症状改善 / アトピー性皮膚炎の改善 / 抗肥満作用 / コレステロール値の低下作用 / 感染症の感染リスク低減・症状軽減 / インフルエンザ対策 / ロタウイルス対策 / ノロウイルス感染性胃腸炎症状軽減
  • タカナシ ヨーグルト 脂肪ゼロプラス ドリンクタイプ
  • タカナシ プレーンヨーグルト LGG+ガラクトオリゴ糖
  • まるっとまるごと 北海道5.0 のむヨーグルト
  • タカナシ乳業 ヨーグルト 脂肪ゼロプラス プレーンタイプ
  • タカナシ乳業 ヨーグルト 脂肪ゼロプラス
  • ドリンクヨーグルト おなかへGG!
  • タカナシ 朝らくヨーグルト
  • タカナシ 低脂肪プレーンヨーグルト LGG+ガラクトオリゴ糖
  • タカナシ LGG のむヨーグルト×ファンケル青汁
  • タカナシヨーグルト Wの乳酸菌
  • LGG 脂肪ゼロ
ヒト由来 生きたまま腸に届き、長い間定着

摂取後90日後にも検出されるというデータもある、定着性の非常に高い菌。もっとも定着性の高いプロバイオティクスといってもよいかもしれない。内臓脂肪低減作用も期待できる。トクホ・機能性表示食品の関与成分になっている。

便秘予防と解消 / 免疫力強化 / 体脂肪・内臓脂肪の低減 / コレステロール値の低下作用 / インフルエンザ対策
  • 恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト アロエ
  • 恵 ガセリ菌SP 豆乳仕立て
  • 恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト ドリンクタイプ
  • ナチュレ 恵 megumi プレーンヨーグルト 脂肪0
  • 恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト
  • ナチュレ 恵 megumi プレーンヨーグルト
ヒト由来 生きたまま腸に届く

タカナシ乳業によって発見された乳酸菌。ヒト由来。免疫調整機能や免疫力強化作用が期待される。

アレルギー症状改善 / 花粉症予防・症状改善 / インフルエンザ対策
  • タカナシヨーグルト Wの乳酸菌
ヒト由来 死菌(殺菌済み)

森永乳業が開発したバイオジェニックス(加熱殺菌済み菌体)。インフルエンザ症状軽減作用や呼吸器や腸管での感染防御作用が期待される。

免疫力強化 / NK細胞活性化 / ストレス・気分の改善 / 感染症の感染リスク低減・症状軽減 / インフルエンザ対策
  • 森永乳業 カラダを強くする のむヨーグルト ラクトフェリンとビフィズス菌BB536 +シールド乳酸菌
  • 森永乳業 カラダを強くするヨーグルト