
『ビヒダス ヨーグルト ビフィズス菌のちから』はビフィズス菌BB536株が配合されたヨーグルトです。
2019年4月2日から販売が開始されました。
パッケージではあまり強調されていませんが、ミルクオリゴ糖(ラクチュロース)も2000mg配合されいるシンバイオティクスなヨーグルトです。
※プロバイオティクス(生きた善玉菌による良い効果)とプレバイオティクス(オリゴ糖や食物繊維)を併せて利用することをシンバイオティクスと呼びます。
ビヒダス ヨーグルト ビフィズス菌のちからに含まれる善玉菌
菌の名前 | 菌の状態 | 菌の強さ | 菌の由来 |
---|---|---|---|
ビフィズス菌BB536株 | 生菌 | 生きたまま腸に届く | ヒト由来 |
世界30ヶ国にも輸出されるというグローバルに活躍するビフィズス菌です。
ビフィズス菌BB536株はおなじみのプレーンヨーグルトである「ビヒダス」にも使用されている善玉菌です。
特定保健用食品の関与成分にもなっています。(本製品は特定保健用食品ではありませんが)
ビヒダス ヨーグルト ビフィズス菌のちからの味・風味
非常に濃厚でフワフワな食感です。
酸味はほとんど感じられません。
スイーツ系のヨーグルトですね。
とてもおいしいです。
ビフィズス菌BB536株の効果
BB536株は整腸作用以外の多くの研究成果も報告されています。
長い歴史を持ち、海外にも輸出される日本発のヒト由来のビフィズス菌です。
ビフィズス菌BB536株は「おなかの調子を整える」という保健効果から特定保健食品の関与成分にもなっています。(本製品は特定保健食品ではありません)
- 便秘予防と解消
- インフルエンザ予防
- NK細胞活性化
- 花粉症予防
- ETBF菌を抑制して大腸ガンを予防
- コレステロール値の低下作用
- 病原性大腸菌0-157感染予防(マウスでの実験)
- 潰瘍性大腸炎の症状を抑制
- 骨の強度増強(骨粗しょう症のラットでの実験)
- 肌状態の改善
ビフィズス菌BB536株にはこのような効果が期待されます。
(※菌の効果はあくまで「研究成果」であり、本製品の効果ではありません。)
入手方法など
ヨーグルト売り場の充実したスーパーには置いてありますね。