『フジッコ 善玉菌のチカラ』は乳酸菌クレモリス菌FC株が配合されたプロバイオティクス乳酸菌サプリメントです。
2007年に発売され、累計販売個数450万個を誇る実績あるサプリです。
2018年には機能性表示食品になり、パッケージに『お通じを改善する』という効果に関する具体的な記載が見られるようになりました。
フジッコ社はトップ昆布メーカーでもあり、その知見をもとに『 善玉菌のチカラ』には食物繊維の中でも特に海藻由来の「アルギン酸カリウム」を配合が配合されています。
カプセルタイプのサプリメントという性質上、含まれる食物繊維の量は多いとはいえませんが『善玉菌のチカラ』は、
- プロバイオティクス(生きた菌による良い効果)
- プレバイオティクス(食物繊維やオリゴ糖)
の両方の要素をもったシンバイオティクスな製品でもあるともいえそうです。
また、日本人に不足しがちなカルシウムが1粒あたり70mg配合されています。(食品メーカーとして天然素材にこだわり、ホタテ貝から抽出)
善玉菌のチカラ に含まれる善玉菌
菌の名前 | 菌の状態 | 菌の強さ | 菌の由来 |
---|---|---|---|
クレモリス菌FC株 | 生菌 | 生きたまま腸に届く | カスピ海地方 |
長寿の多いコーカサス地方から1986年に家森博士が日本に持ち帰ったプロバイオティクス乳酸菌です。
クレモリス菌FC株は胃酸などに耐えて生きたまま腸に到達することができます。
「お通じを改善する」といった作用以外にも様々な研究成果が報告されています。
本製品には1日摂取目安量1粒400mg当たり、生菌として1000万個のクレモリス菌FC株が配合されています。
善玉菌のチカラの効果
機能性表示食品である本製品にはパッケージに次のような記述があります。
届け出表示:
本品には独自の生きた乳酸菌クレモリス菌FC株(L.lactis subsp cremoris FC)が含まれます。
クレモリス菌FC株(L.lactis subsp cremoris FC)は、お通じを改善します。
機能性表示食品とは2015年から始まった制度で、しっかりとした科学的根拠があれば事業者の責任において「お通じを改善する」などの保健作用をパッケージなどに記載することができます。(特定保健用食品とは違い、消費者の個別審査は受けていません。)
『善玉菌のチカラ』は便秘の方にもおすすめの健康食品です。
カロリー | 0.71kcal |
---|---|
たんぱく質 | 0.08g |
脂質 | 0.01g |
炭水化物 | 0.10g(糖質:0.05g、食物繊維:0.05g) |
食塩相当量 | 0.003g |
カルシウム | 70mg |
善玉菌のチカラの特徴、他の製品との違い
近年では乳酸菌・ビフィズス菌を関与成分とする特定保健用食品・機能性表示食品が数多く登場してきています。
このような他の製品では1日摂取目安量あたり数十億個のプロバイオティクス菌が配合されています。
一方、本製品『善玉菌のチカラ』は1日摂取目安量1粒400mg当たり、クレモリス菌FC株が1000万個という比較的少ない菌数の配合になっています。
クレモリス菌FC株は少ない菌数にもかかわらず「お通じを改善する」チカラを発揮することのできる非常に頼もしいプロバイオティクス乳酸菌であるといえそうです。
善玉菌のチカラを摂取するタイミング
摂取方法は、
1日1粒を目安に、水またはぬるま湯などと一緒にお召し上がりください。
とされていますが、一般的に生きた乳酸菌を高い割合で腸へ届けたい場合は「胃酸の薄まった食後」に摂取するのがよいとされています。
入手方法など
ネット通販限定の製品とのことです。
ドラッグストアなどの店頭では売っていませんね。