乳酸菌LP28株
乳酸菌LP28株は龍眼(ロンガン)と呼ばれる東南アジアなどで栽培されるライチのような果物から発見されました。
植物由来の菌は動物由来のものに比べてタフなのが特徴です。この菌も生きて大腸に到達します。
菌の9割は生きたまま腸に到達することができます。
抗メタボ効果
高脂肪食を6週間与えて太らせたマウスに対してLP28株を摂取させると摂取しなかったマウスに比べて脂肪肝で認められる脂肪滴が減少しました。
死んだ菌では効果がないということなので、この効果はまさにプロバイオティクス(生きた菌による良い効果)的な要素の強い菌といえそうです。
免疫力強化
乳酸菌LP28株はIgA抗体(免疫グロブリンA)を増加させ、免疫力を高めてウイルスや細菌の感染を抑制します。
菌概要
菌の名前 | 乳酸菌LP28株 |
菌の由来 | |
---|---|---|---|
利用時の菌の状態 |
|
菌の強さ | |
期待される主な効果 | この菌を使用するメーカー |
菌の効果は研究成果であり、菌を含む製品の効果・効能ではありません。
※医薬品、医薬部外品、特定保健用食品などの一部の製品には善玉菌による整腸作用などの保健効果がある製品があります。